特徴ある外観デザインが目を惹く「ザ・テラス丸の内」

ザ・テラス丸の内

地下鉄「丸の内駅」より徒歩5分の慌ただしさから少し離れた丸の内の中では比較的閑静なエリアに新築デザイナーズマンション賃貸が登場しました。

特に目立つのはその外観デザイン!

縦と横のラインを強調したデザインで他にはないデザインの賃貸マンションになっています。

それでは、「ザ・テラス丸の内」を見ていきましょう。

特徴的な外観デザイン

ザ・テラス丸の内

前述したように、外観は一際目立つ特徴的な外観が魅力的です。

スリットとガラス張りによる縦の多いんでのびやかなデザインになっています。

その外観デザインによってお部屋のプライバシーもアップしているようです。

ザ・テラス丸の内

ご覧のように曇りガラスとスリットによって外からの視線を省いており、都心のど真ん中という立地ですが、気にせずに生活を送ることができそうです。

神は細部に宿る

外観の大胆なデザインばかりに気が行きそうですが、小さなデザインにまで気を抜いてはいないようです。

エントランスを入って自動ドアの上を眺めると、マンション名をデザインしたサインが。

ザ・テラス丸の内

こういった小さなデザインがマンション全体のクオリティを上げるのでしょうね。

「神は細部に宿る」とは良く言ったものです。

素材感を存分に楽しめる内観デザイン

ザ・テラス丸の内の内観は一部をコンクリート打ちっ放しにしており、その素材感を存分に味わう事ができます。

ザ・テラス丸の内

ザ・テラス丸の内のコンクリート打ちっ放しは昼は、爽やかな清潔感ある雰囲気ですが、夜になると一転ライティングの力によって、お店のようなカッコイイ雰囲気に一変します。

ザ・テラス丸の内

そのライティングに一役買っているのが、天井にあるダクトレール。

ザ・テラス丸の内

これのおかげで、見せたい部分にスポット照明を当てたり、お部屋の明るさに陰影をつけることができ、格好よさを引き立ててくれています。

また、賃貸マンションの玄関なんてどこも同じでしょ?とお思いの方!

下の写真を見てから判断してほしいです。

ザ・テラス丸の内

これだけで、友達に自慢できそうじゃないですか?

便利な収納

ザ・テラス丸の内の良さはデザインだけではありません。

例えば、収納にだって気を利かせている賃貸なんです。

ザ・テラス丸の内

お部屋には可変式で棚を取り付けられる見せる収納や、

洗面室には、備え付けのお洒落な飾り棚も完備しています。

ザ・テラス丸の内

賃貸マンションでは、ウォークインクローゼットを備えておけばOKという物件が多いですが、こういった賃貸ではやりにくい飾り棚を作り付けでセットしてくれるのは本当に嬉しいですね。

まとめ

外観のデザインに目を惹かれ、デザイン先行の賃貸マンションのようにも思われそうですが、実際には細かい部分にまこだわった機能派賃貸マンションのようです。

是非、内覧して実際の格好良さと機能性を確かめてほしいです。